LINEで簡単にお問い合わせ可能! 友だち追加

【関西圏】英語メインで受けれる国公立大・難関私立まとめ!(2025年最新版)

英語が1番得意な学生!困っていませんか??

塾長:サカクラ

一番得意な教科が「英語」の高校生って、実は志望校選びに困りがちなんです。よく相談されます、、、

目次

【関西圏】英語メインで受験可能な国公立大学

神戸市外国語大学

入試方式

英米学科(前期)ほか

科目

科目共テ2次合計割合
現代文550556.47%
古文22.5022.52.65%
漢文22.5022.52.65%
数学100010011.76%
化学基礎0000.00%
生物基礎0000.00%
英語(筆記)8030038044.71%
英語(リス)200202.35%
地歴0000.00%
公共、政経10010020023.53%
情報500505.88%
合計450400850100%

募集人数

350名(2024年度:英米学科前期は91名)

滋賀県立大学 環境科学部 環境政策・計画

入試方式

環境科学部(環境政策・計画)前期

科目

科目共テ2次合計割合
現代文550556.47%
古文22.5022.52.65%
漢文22.5022.52.65%
数学100010011.76%
化学基礎0000.00%
生物基礎0000.00%
英語(筆記)8030038044.71%
英語(リス)200202.35%
地歴0000.00%
公共、政経10010020023.53%
情報500505.88%
合計450400850100.00%

募集人数

16名(2024年度)

京都教育大学 学校教育教員養成課程 英語領域専攻 前期

入試方式

学校教育教員養成課程 英語領域専攻 前期

科目

科目共テ2次合計割合
現代文11001108.15%
古文450453.33%
漢文450453.33%
数学200020014.81%
化学基礎500503.70%
生物基礎500503.70%
英語(筆記)16040056041.48%
英語(リス)400402.96%
地歴10001007.41%
公共、政経10001007.41%
情報500503.70%
合計9504001350100.00%

募集人数

16名(2025年度)

大阪教育大学 教育学部 教育協働学科 グローバル教育専攻

入試方式

大阪教育大学 教育学部 教育協働学科 グローバル教育専攻 前期

科目

科目共テ2次合計割合
現代文110011010.48%
古文450454.29%
漢文450454.29%
数学0000.00%
化学基礎0000.00%
生物基礎0000.00%
英語(筆記)20030050047.62%
英語(リス)200020019.05%
地歴0000.00%
公共、政経10001009.52%
情報500504.76%
合計7503001050100.00%

募集人数

26名(2025年度)

奈良教育大学 教育学部 学校教育教員養成課程 中等英語

入試方式

前期および後期

科目(前期)

科目共テ2次合計割合
現代文11001108.46%
古文450453.46%
漢文450453.46%
数学200020015.38%
化学基礎500503.85%
生物基礎500503.85%
英語(筆記)16030046035.38%
英語(リス)400403.08%
地歴10001007.69%
公共、政経10001007.69%
情報10001007.69%
合計10003001300100.00%

科目(後期)

科目共テ2次合計割合
現代文550555.50%
古文22.5022.52.25%
漢文22.5022.52.25%
数学(1か1A)100010010.00%
化学基礎500505.00%
生物基礎500505.00%
英語(筆記)16030046046.00%
英語(リス)400404.00%
地歴0000.00%
公共、政経100010010.00%
情報100010010.00%
合計7003001000100.00%

募集人数

前期6名、後期4名(2024年度)

【関西圏】英語メインで受験可能な難関私立大学

同志社大学 神学部 神学科

入試方式

大学入学共通テストを利用する入学試験

科目

共テ英語:200点
小論文:200点
(備考)
R)100点  200点
L)100点  100点
  合計300点を200点満点に圧縮
  小論文との合計で合否判定

募集人数

2名(2025年度)

同志社大学 文学部 英文学科

入試方式

大学入学共通テストを利用する入学試験 A方式

科目 

共テ英語:200点
口頭試問:100点(英語と日本語で実施)

備考
R)100点  200点
L)100点  100点
  合計300点を200点満点に圧縮
  口頭試問との合計で合否判定

募集人数

25名(2025年度)

立命館大学 国際関係学部 国際関係学科(国際関係学専攻・グローバル・スタディーズ専攻)

入試方式 

IR方式 英語資格試験利用型

科目

英語:100点(コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ / 英語表現Ⅰ・Ⅱ)
国際関係に関する英文読解:100点
英語外部資格試験:100点

募集人数

国際関係学専攻:12名
グローバル・スタディーズ専攻15名(2025年度)

関西学院大学 国際学部 国際学科

入試方式 

一般入学試験 英語1科目

科目

英語:400点(マーク式)
英語題材日本語論述

出題範囲

コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
英語表現Ⅰ・Ⅱ

募集人員

20名(2025年度)

特徴

関西学院大学の一般入試では、文系学部で「傾斜配点型」「均等配点型」が導入され、1回の受験で2回の合否判定が可能になっています。また、「均等配点型」と「共通テスト併用日程(英語)」は併願減額制度を活用することで、1回の受験で2回の合否判定を受けられるようになっています。

また、関西学院大学では「インテンシブ・プログラム」という、少人数クラスで、聞く・話す・読む・書くをすべて合わせた英語の授業が実施されています。ネイティブの教員が英語のみで講義を行い、学生は4つのレベルから自分にあったコースを選択することが可能です。

近畿大学 国際学部 1教科1科目型

選考方法

共通テスト利用方式(前期) 1教科1科目型

科目

英語:200点

備考
大学入学共通テスト「英語」(リスニング含む)の配点は、リーディング100点、リスニング100点の200点満点のため、リーディング160点、リスニング40点の200点に換算。

募集人員

39名(2025年度)

近畿大学 国際学部 独自方式

選考方法

推薦入試(一般公募)
  一般入試・前期(B日程)
  一般入試・後期
いずれも国際学部独自方式

科目

英語:100点

募集人員

  10名(2025年度)

特徴

近畿大学国際学部の一般入試では、「一般入試・前期(B日程)独自方式」において、英語1科目(配点100点)での受験が可能です。また、「共通テスト併用方式(後期)」も実施されていて、国際学科グローバル専攻のみが対象となっています。

2025年度入試では、本学が指定する各種資格試験等の得点、資格を「外国語」の得点にみなして換算する制度があります。この制度を利用する場合でも、個別学力試験の「外国語」を受験する必要があり、合否判定は得点の高い方を採用して判定されます。

Amon学院ではいつでも1週間の無料体験が可能!

エントリー方法

STEP
Amon学院の公式LINEを追加

下記のボタンよりAmon学院公式LINEを追加後、「体験申し込み」のボタンを押してください。

塾長:サカクラ

皆様の申し込みをお待ちしています!

STEP
LINEで体験授業日程を予約

公式LINEにて、Amon学院のスタッフが丁寧にご対応いたします。
お名前・学年や、体験希望教科などをお伺いいたしますので、ご回答ください。
配慮が必要なことや、(こんな先生だと嬉しい、こんな雰囲気が苦手など)
その他ご希望等ございましたら、お申し付けください。

STEP
体験授業を受講

まずは、塾長と面談(雑談)をさせていただきます。
その際に、現在のご状況やラフなご希望をお伺いいたします。
例)やりたいことは特にないけど、〇〇は好き
例)数学が好きだけど、理系に行きたいわけではない
例)できるだけ楽にいいところに行きたい
例)〇〇のこの部分が苦手なので教えてほしい
(もちろん、説明を聞くために保護者さまに同伴いただくことも可能です!)

その後、体験授業の日程を調整して、後日体験授業を行います。

STEP
ご入塾

体験授業終了後に、こちらから今後のご案内をいたします。
気に入っていただけましたら日程を調整の上、
親御さまにお越しいただき、ご入塾のお手続きをいたします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次