LINEで簡単にお問い合わせ可能! 友だち追加

【公立大学最難関】独自日程で英語だけで受験も可能!国際教養大学(2025年度最新版)

目次

大学の特徴

塾長:サカクラ

国公立は前期・中期・後期の3回だけだと思っていない?

国際教養大学は2004年に設立された秋田県にある公立大学。

全ての授業が少人数で、かつ英語で行われるといった特徴を持つ大学。
日本の公立大学ランキングでは1位常連校で、日本の全大学では15位となっている。

1年間の留学が義務付けられており、キャンパス内留学生も4人に1人在籍しているなどキャンパス内での国際交流が数多く見られ、多文化共生のキャンパスライフが送れるのも国際教養大学の人気の理由。

国際教養大学の留学は語学留学にとどまらず、提携先の海外大学にて、実際に専門科目を履修しながら言語も学ぶことができる。

なお、入試方法も非常に多用多種になっていることも、グローバルな大学であることを物語っている。
多様な人材を発掘するため、16種類の入試制度を設けており、これにより、受験生は最大6回の受験機会を持つことができる。

難易度・レベル

学部・学科・専攻・その他日程・方式名共通テスト得点率偏差値
国際教養A日程80%67.5
国際教養B日程88%70.0
国際教養C日程98%測定不可

入試情報

(1)募集人数

国際教養大学の一般選抜は、A~C日程と名付けられています。
国公立大学の多くが、前期日程と後期日程に分かれて実施されており、公立大学の中には中期日程を実施する大学もありますが、国際教養大学ではそのいずれにも属さない、独自日程となっています。
つまり、国公立大学の前・中・後期日程以外にも併願して受験が可能ということです。

一般選抜入試(4月入学)

  • A日程: 55名
  • B日程: 40名
  • C日程: 5名

特別選抜試験(4月入学)

  • グローバル・セミナー入試: 15名
  • グローバル・ワークショップ入試: 5名
  • 総合選抜型入試Ⅰ: 10名
  • 学校推薦型入試: 35名
  • 社会人入試: 若干名
  • 外国人留学生入試Ⅰ: 若干名

特別選抜試験(9月入学)※本ブログでは割愛

  • ギャップイヤー入試: 5名
  • 総合選抜型入試Ⅱ: 5名
  • 外国人留学生入試Ⅱ: 若干名

編入学・転入学試験

  • 4月入学: 2年次7名、3年次1名
  • 9月入学: 2年次1名、3年次1名

(2)一般選抜試験の出願期間・試験日など

(3)学校推薦型入試の出願期間・試験日など

(4)総合型選抜入試の出願期間・試験日など

(5)編入学・転入学試験の出願期間・試験日など

科目配点

【A日程】 (750点満点)

共通テスト6教科(550点満点)/ 個別試験2教科(200点満点)

【B日程】 (500点満点)

共通テスト[3教科3科目](300点満点)/個別試験2教科(200点満点)

【C日程】 (400点満点)

共通テスト1教科(200点満点)/個別試験1教科(200点満点)

英語資格保持者の満点換算について

下記のスコア以上の証明を提出することで英語が満点換算になります。
英検準1級が1番オススメです。

出典:公立大学法人国際教養大学

https://web.aiu.ac.jp

Amon学院ではいつでも1週間の無料体験が可能!

エントリー方法

STEP
Amon学院の公式LINEを追加

下記のボタンよりAmon学院公式LINEを追加後、「体験授業の予約」と送信してください。

塾長:サカクラ

たくさんの申し込みをお待ちしています!

STEP
LINEで体験授業日程を予約

公式LINEにて、Amon学院のスタッフが丁寧にご対応いたします。
お名前・学年や、体験希望教科などをお伺いいたしますので、ご回答ください。
配慮が必要なことや、(こんな先生だと嬉しい、こんな雰囲気が苦手など)
その他ご希望等ございましたら、お申し付けください。

STEP
体験授業を受講

まずは、塾長と面談(雑談)をさせていただきます。
その際に、現在のご状況やラフなご希望をお伺いいたします。
例)やりたいことは特にないけど、〇〇は好き
例)数学が好きだけど、理系に行きたいわけではない
例)できるだけ楽にいいところに行きたい

もちろん、説明を聞くために保護者さまに同伴いただくことも可能です!

STEP
ご入塾

体験授業終了後に、こちらから今後のご案内をいたします。
気に入っていただけましたら日程を調整の上、
親御さまにお越しいただき、ご入塾のお手続きをいたします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次